地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、立川の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

立川の地域情報サイト「まいぷれ」立川市

タイアップ

立川駅徒歩5分に動物病院がオープン!『立川中央どうぶつ病院』

「どうぶつ」と「家族」みんなの幸せのため、最善の治療を提供します。

2015/01/07

立川駅南口から徒歩5分(柴崎町2丁目)
立川駅南口から徒歩5分(柴崎町2丁目)
当院ではどうぶつ達の事をよく知っていただくため、地域の方を対象としたセミナーを行っていきます。
お気軽にご参加ください。

セミナー開催の様子

第1回セミナー『ペットも高齢化~シニア犬との付き合い方~』

高齢化にともなって生じる様々な問題に対して、家庭で出来る対処法をわかりやすく解説したほか、ペットに関する質問や、今後開催して欲しいセミナーの話で盛り上がりました。
アットホームな雰囲気で、一緒に同伴してくれたワンちゃん達もリラックスしていました。

開催場所:CAFE GARAGE(カフェ・ガレージ)

第2回セミナー『進化している予防薬!もっと簡単で確実な予防のしかた』

フィラリア予防薬はここ数年で改良され、1年に1回の注射で予防できるものや、1錠でフィラリア・ノミ・マダニ・消化管寄生虫がすべて予防できるものなど、たくさんの種類があります。ノミ・マダニ予防薬もあり、どの薬を使うべきか迷う時代になってきました。

裏を返せば、ワンちゃんの性格や健康状態、ご家族のライフスタイル、経済状況等に応じたオーダーメイドの予防方法が選択できるようになりました。

そこで、今回はそれらの予防薬についてご紹介し、最適な予防薬を選ぶ方法を提案させて頂きました。セミナーに参加できなかった方も、お気軽にご相談ください。

開催場所:CAFE GARAGE(カフェ・ガレージ)
当院オリジナルのフローチャートです⬇️ <br>分かりやすいと御好評を頂いております。是非ご活用ください。
当院オリジナルのフローチャートです⬇️
分かりやすいと御好評を頂いております。是非ご活用ください。
上記の予防薬以外にもお取り扱いございます。ご相談ください。
上記の予防薬以外にもお取り扱いございます。ご相談ください。

『立川中央どうぶつ病院』って?

とても穏やかで、何でも相談できそうな人柄の、獣医師で院長の芹澤昇吾さんと、明るくハキハキとした動物看護師で奥さまの陽子さん。
どんな想いで動物病院を開院されるのか、お二人へのインタビューを紹介いたします。
院長 獣医師
芹澤 昇吾

経歴
麻布大学獣医学科 卒
動物MEリサーチセンター 伊奈獣医科
せりざわ動物病院(山梨)
つつじヶ丘動物病院
麻布大学付属動物病院 専科(画像診断/外科)
トリマー 動物看護師
芹澤 陽子

経歴
麻布大学動物応用科学科 卒
日本GE株式会社
青山ケンネルスクール A級ライセンス
せりざわ動物病院(山梨)
仙川リーフ動物病院

『立川中央どうぶつ病院』の診療理念

1.笑顔で丁寧に診療します
2.よく聞き、よく相談し、最善の治療を提供します
3.獣医療の知識・技術の向上に努めます
4.明朗会計により診療費の不安を解消します

診療動物
 犬・猫・うさぎ・ハムスター・フェレット・その他要相談

院長(芹澤 昇吾さん)へのインタビュー

獣医師を目指したきっかけを教えてください。

父親も獣医師で、小さい頃から動物が常に近くにいる環境で育ちました。
その頃から動物が大好きで、小学生の時に犬を飼っていたんです。
でも、散歩中に自分の不注意で逃げて、そのまま車にひかれて死なせてしまったんです。
自分のせいだ、助けてあげられなかった、という想いが強くあり、それがきっかけで動物を助けてあげたいという気持ちが芽生えました。
実際、獣医師を目指すと決めたのは、高校生の頃です。そこから麻布大学の獣医学科に進み、獣医の道に入りました。

大学ではどんな勉強をしたんですか?

大学は6年制なんですが、3年のころから研究室に入り、専門的な分野も勉強していきます。私は病理学の研究室を専攻しました。そこでは、犬や猫はもちろん、キリンや象、イルカなど、たくさんの動物の解剖を通じて、病気の成り立ちを学びました。そして、卒業論文でテーマに選んだのが「チーターのアルツハイマー病」です。実は、動物はアルツハイマー病にならないと言われてきていたんですが、研究過程で、チーターはアルツハイマー病になることを発見したんです。世界初、人間以外でアルツハイマー病ということで注目されたんですよ。当時NHKの取材も来たり、アメリカで学会発表もしました。

獣医師としてのこれまでの経緯を教えてください。

大学卒業後は、伊奈獣医科、せりざわ動物病院(山梨)で経験を積み、先日まで、調布市のつつじヶ丘動物病院で働いていました。
実は、せりざわ動物病院は父親の病院なんです。4年くらいはここで勉強させてもらいました。分院を任せてもらえたことで、年齢や経験のわりに、手術など大役も実践の中で腕を磨くことができました。
諸事情で東京に戻ることになり、そのタイミングで開院するか考えたんですが、まだ経験が浅いと思い、つつじヶ丘動物病院に就職しました。

つつじヶ丘動物病院では、どんなことを学んだんですか?

診療を理論的に行うことですね。例えば、血液検査をして、ある数値が高いから、こういう病気が考えられて、こんな症状に注意すべきだとか。順番に組み立てていって、いわゆる医学的にきちっとした形で診療するスタイルです。また、動物に対してとても優しく接する病院で、診療以外にも動物とのコミュニケーションをよくとるようになりました。

どんな病院にしたいですか?

この仕事をやっていて良かったなと思う時は、なんといっても、動物を元気にしてあげられた時です。ご家族の笑顔が、何より嬉しいです。ペットへの時間やお金の掛け方は家庭により違いますが、その中でも動物病院に来られる方は、特にペットを大切にされている方が多いです。そのため、診療では、ご家族が求めていることを汲み取って、一方的にこうすればいいと押し付けないで、検査や治療方針を相談しながら決めるようにしていきます。
そして、アットホームで、ご近所のみなさんに愛される病院にしたいですね。初めての方が来院されやすいよう、診察の様子が外から見えるような作りにしようと考えています。また、ご家族みなさんが入れるように、診療室を広めにとろうとも考えています。
往診やトリミング、ペットホテルなど、いろいろな需要に対応していきます。

夜間・時間外診療の対応はどうされますか?

具体的な方法は検討中ですが、方針として、救急の対応も取っていこうと考えています。一つ、ご家族にお伝えしたいのが、夜間・時間外診療ですが、話を伺うと、数日前から体調を崩している場合が多いです。夜間・時間外診療をあてにせず、最悪の事態を回避するためにも、ペットの様子がおかしいと思ったら、早めに昼間の診療時間に来ていただきたいと思います。

奥さま(芹澤 陽子さん)へのインタビュー

開院にあたり、奥さまはどんな想いですか?

私は獣医師ではありませんが、動物応用科学科というところで、動物との関係、触れ合い方などを勉強しました。主人とは同じ大学の同級生なんです。
卒業後は、青山ケンネルスクールでトリマーについて学び、トリマーA級ライセンスも取得しました。
当院は、美容としてのトリミングサロンもやっていきますが、病院にくる子のケアとして、サービスで簡単なトリミングも施術してあげようと考えています。
ほんの少し整えてあげるだけで、見た目にも元気になり、ご家族も喜んでくださると思うんです。

お二人へのインタビュー

お休みの日はどのように過ごされていますか?

最近は開院の準備でそれどころではありませんが、温泉が好きで、山梨県で勤めていたときは、毎週のように「ほったらかし温泉」に行ってましたよ。
ここはとにかく眺望がすごいんです。温泉に入りながら富士山も見えるんですよ。時間に余裕が出来たら、是非また行きたいですね。

芹澤さんが目指す動物病院と今後の展望をお聞かせください。

動物達の治療はもちろん、ご家族の不安も拭い、とにかくみんなが笑顔で帰っていく動物病院を目指しています。
ですから、一方的に診察内容を押しつけるだけではなく、よく聞き、よく相談し、最善の治療が提供できるよう、診療にこだわりを持ってやっていきます。
どんな些細なことでも気軽に相談できる、皆さんから愛される動物病院になりたいです。



名称 立川中央どうぶつ病院
住所 東京都立川市柴崎町2-7-6さかえビル1階
TEL/FAX 042-512-8510 (準備中)
URL ホームページ

これまでに開催したセミナーの開催情報

第1回セミナー『ペットも高齢化~シニア犬との付き合い方~』

●セミナーの概要
お年寄りのワンちゃんに対して、お家で出来るケアや散歩の仕方などを紹介します。
これまで以上にワンちゃんとの絆を深めましょう!
この他にも、ペットに関する質問や、今後開催して欲しいセミナーに関するご要望を受け付ける時間も設けさせていただきます。
日程 2015年1月17日(土) 11:00~(1時間程度)
受付期間 2015年1月15日(木)まで
定員 10名
会場 CAFE GARAGE(カフェ・ガレージ)
講師 芹澤 昇吾
(立川中央どうぶつ病院 院長 獣医師)
参加費 500円(ソフトドリンク 付き)
備考 小型犬は同伴可能です。

第2回セミナー『進化している予防薬!もっと簡単で確実な予防のしかた』

蚊が媒介するフィラリア症は、血液を介して心臓や肺動脈に寄生し深刻な心臓病を引き起こす病気です。現在では数多くのフィラリア症予防薬が改良・開発され、予防が普及したおかげで、発症例は減少してきました。
しかし、薬の選択肢が増えたため、どんな薬があるのか、どの薬を使ったら良いのか分からない時代にもなってきました。
そこで、今回のセミナーでは現在普及しているフィラリア症予防薬を改めて整理し、ワンちゃんと、ご家族の生活スタイルに最適な予防方法を提示したいを思います。
日程 2015年3月30日(月) 14:00~(30分程度)
受付期間 2015年3月28日(土)まで
定員 10名
会場 CAFE GARAGE(カフェ・ガレージ)
講師 芹澤 昇吾
(立川中央どうぶつ病院 院長 獣医師)
参加費 500円(ソフトドリンク 付き)
参加方法 お電話のうえご予約下さい。
TEL: 042-512-8510
備考 小型犬は同伴可能です。