立川はぶ
エッ・・・趣味が!? けど、みっけたんの理想の人かも♪
◆池田さんの一日教えてください!
【みっけたん】立川で働く人を、“
見っけたん”がリレー形式でインタビューする『立川はぶ』!!
第10回目のゲストは、立川の結婚式場、ルーデンス立川ウエディングガーデンの池田さんです!
早速ですが、池田さんの一日を教えてください。
【池田さん】<06:30am> 起床
<07:30am> 朝食
<09:00am> 出勤
<08:00pm> 退勤
<09:30pm> 夕食
<11:30pm> 就寝
こんな感じです。
みっけたん:
池田さん、規則正しい生活ですね!
なにか毎日の日課にしていることってありますか?
池田さん:
クツ磨きですね。
帰宅して靴を磨きながら、今日一日の反省をします。
今、私が履いているこの靴、いつ買ったものだと思いますか?
みっけたん:
う~ん、お靴はピッカピカだけど、わざわざそういう風に聞くってことは結構長く履いているってことですよね~。3年くらい前かな??
池田さん:
実は、7年前なんですよ。
みっけたん:
え~っ!!信じられない!
3年でもかなり長く言ったつもりだったのに、まさかの7年ですか!
大切にすると、そんなに長持ちするんですね~。
みっけたんも、もっとモノを大切にしなくちゃ。
規則正しい生活の池田さんですが、お仕事が休みの日はどんな風に過ごしているんですか? 趣味の時間とか??
池田さん:
趣味ですか? 色々とありますよ。
長唄、三味線演奏に歌舞伎鑑賞、相撲観戦、野球観戦、最近始めたばかりのゴルフ等々・・・
みっけたん:
なんていうか、その…おじいちゃんみたいな趣味ですね!
池田さん:
そうですか(笑)
みっけたん:
三味線や歌舞伎って普通に生活していたらなかなか馴染みのないものだと思うんですが、何かきっかけがあって始めたんですか?
池田さん:
長唄、三味線は祖母・母と同じ先生に習っていて、その流れで私も始めました。
オーケストラのような指揮者を必要とせず、笛や太鼓の演奏者たちと『息』で合わせるのが一番の魅力です。
仕事でも、そんな風にみんなで力を合わせて結婚式を作り上げたいと思っています。
みっけたん:
三味線を演奏する池田さん、とってもステキ!! 古風な趣味は、ご家族の影響だったんですね~。
ご家族といえば、池田さんは結婚しているんですか?
池田さん:
はい。3歳になる娘もいますよ。
みっけたん:
そうなんですね~!池田さんの娘さんって、かわいいだろうなぁ~。
あっ池田さんの表情がちょっとゆるみましたね!(笑)
お休みの日は、家族で出かけたりするんですか?
池田さん:
ええ、出かけますよ。国営昭和記念公園のコスモスだったり、高幡不動尊のアジサイで
あったり・・・
その時々の四季を感じられる場所に行くのが好きです。
みっけたん:
いいなあ~。いろんな所に連れて行ってもらって♪
そんなかわいくて仕方がない娘さんだから、お嫁に行ってほしくないんじゃないですか?(笑)
池田さん:
いえいえ。娘には早くお嫁に行ってもらいたいです(笑)
みっけたん:
え~っ!それはナゼ??!
池田さん:
子供が20歳になる頃には私は60歳くらいですから、私が歳をとりすぎないうちに結婚してほしいんです。
みっけたん:
なるほどそういうことですか~。
池田さん:
それに、こんな話もありますよ。
“人は人生で3回、主人公になれる”。
それは、生まれたとき、結婚式、お葬式の3回なんですが、
その中で自分の記憶に残り、自分が呼びたい方に集まっていただいて祝福してもらえるのは、結婚式だけですよね。
そう考えると、娘にも結婚式をしてほしいな、と思います。
みっけたん:
みっけたんも、生まれた時のことは覚えてないから、いつか思い出に残る結婚式をしたいなあ♪
池田さん:
それでは、みっけたんの将来のためにも、これから式場をご案内しますよ。
みっけたん:
わ~い!結婚式場って初めてだから、ワクワク♪

自然光が降り注ぐチャペルを案内してくれる池田さん。

手入れが行き届いたお庭は、おとぎの国に迷い込んだ気分に♪

真っ白なお部屋が清楚な雰囲気♪
みっけたん:
わ~、とってもきれいでキラキラ☆
ここで結婚式ができたら幸せだろうな~♪
お庭のお花やハロウィンの飾りもかわいかったです!
池田さん:
「ルーデンス立川“ウエディングガーデン”」と謳っているので、お庭は一番力を入れているところの一つですね。毎日の手入れは欠かせません。
みっけたん:
毎日お手入れしているから、こんなにきれいにお花が咲いているんですね♪
結婚式をするカップルだけじゃなくて、招待された方も楽しい気持ちになりますね!
池田さん:
そうですね。新郎新婦はもちろん、ゲストにも満足して頂けること=『ゲストの笑
顔』が結婚式の大切な要素だと思います。
ルーデンスのスローガンにもなっています!
みっけたん:
みっけたんの結婚式は、ぜひ池田さんにプロデュースしてもらいたいです!
池田さん:
お待ちしております。(笑)
◆お気に入りの場所はどこ?
みっけたん:
池田さんのお気に入りの場所を教えて下さい!
池田さん:
アレアレアに隣接するビルの、立川南口歯科さんです。
みっけたん:
エェ? お気に入りが歯医者さん?? って、もう驚きませんよ。
実は前にもいたんですよ~。歯医者さんだって方が。(笑)
どれくらいの頻度で行くんですか?
池田さん:
はい。接客業ですので3ヶ月毎の口腔ケアに通っています。
通い始めて、かれこれ13年ほどになりますね。
みっけたん:
13年も?! さすが、お仕事熱心な池田さん…!
池田さん:
もちろん仕事のためというのもありますが、施術がとても丁寧なので、すごくリラックスできるんですよ。

歯医者さんにもハロウィンの飾りつけがしてあったよ♪
立川南口歯科
住所:立川市柴崎町3丁目6-23 LX・BLD 5F
電話:042-528-3003
営業時間:
月曜~金曜
9:30~13:00、14:30~19:30
土曜・日曜
9:00~13:00、14:30~17:00
◆池田さんが思い描く、未来の立川??
みっけたん:
これからの立川は、どうなっていくと思いますか?
池田さん:
ルーデンスの隣接地に、ららぽーと立川立飛(仮称)さんができます。
それもあって、立川を利用する人が今以上に増えていくんじゃないでしょうか。
みっけたん:
ららぽーとってここの隣なんですね!あ、ホントだ、工事してる~
完成したらルーデンスのお客さんとか、イベントに来る人も増えそうですよね。
池田さん:
そう思って、ルーデンスでも様々な企画を来年秋以降へ向けて検討中です。
例えば、ウィークデイにはガーデンでランチレストラン、夏にはビアガーデンなど・・・
そういったイベントを通じて、この辺りの地域が盛り上がっていけばいいなと思います。
みっけたん:
楽しみですね♪
さてさて、前回平野さんに「自分が働く土地(立川)のことをしっかり勉強されている”歴史を重んじる人”で、何より人柄が素晴らしい」と聞いて、こうして池田さんのところにやって来たんですが、池田さんから見た平野さんはどんな人ですか?
池田さん:
慈愛に溢れた仏(ほとけ)様のような人ですね。会話を通じて発せられる言葉や送られてくるメールには、常に真心がこもっています。
服装もオシャレで、お若いのにしっかりした考え方を持っている人だと思います。
みっけたん:
お互いに尊敬しているんですね。
最後に、池田さんからバトンタッチしていただく方を紹介して下さい~!
池田さん:
グランデュオ8階にあるジュエリーショップ、ダンヤモンドシライシ立川店の店長さん、島岡紗江さんをご紹介させていただきます。
みっけたん:
島岡さんって、どんな人なんですか?
池田さん:
折り目正しく、凛とした人です。お店づくりなど、アイデアマンな一面もあります。
笑顔がとてもステキな、グランデュオで一番!?の美人店長さんですよ。
みっけたん:
そのご紹介だけでも、ステキな方だっていうのが伝わってきますね♪
次回は立川はぶ2人目の女性“島岡紗江さん”の魅力に迫ります!
お楽しみに~~!!
取材を終えて・・・
池田さんは、非の打ち所がなく、本当に隙のないジェントルマンでした。
なんとかして、もっと人間的な側面を探そうとがんばりましたが(笑)、完敗です!
でも、娘さんのことになると、とっても幸せそうな表情でお話しして下さったのが印象的でした。
趣味のお話やお気に入りの場所など、どんな話題もお仕事につながっていて、お仕事に関しても本当に真面目で熱心な池田さん。
だからなんだろうなぁ、大切な結婚式を安心してお任せできると感じさせられました。
いつか白馬に乗った王子様と出会えたら・・・その時は本当にお願いしますね!
周囲の人から信頼され、必要とされる存在になれるように、みっけたんももっと頑張らなくっちゃ!
ルーデンス立川ウエディングガーデンの情報
住所:立川市泉町935-1
電話:042-527-4467
営業時間:11:00~20:00 平日
9:00~20:00 土・日曜、祝日
定休日:火曜日(祝日の場合は営業)