立川バル街
立川駅北口の商店街を食べ飲み歩くイベント「第3回 立川バル街」が2015年9月6日~8日に開催されました。 今回で3回目となる立川バル街、さらに多くの方に楽しんでもらえるようにと、振る舞い酒や、テーブルマジックショーなどの新しいイベントも増えましたよ♪ そして参加店も36店舗になり、さらにパワーアップ!! 今回から、チケットの前売りは、インターネット(e+)での購入と、参加店舗での販売のみとなりましたが、多くの方に前売り引換券を購入して頂けました。当日券も事前にちゃんと確保し準備万端で望みましたが・・・3日間ともあいにくの天候。 しかし、最終的には前回以上の参加者に来ていただき、ほんとうにありがとうございました。
まずはここから!!受付の様子です。 今回も立川駅北口の伊勢丹2階の入口が受付です。
初日は15:00より受付を開始しましたが、この人だかり!
『当たってうれしいスピードくじ』がチケット1枚につき1回引けます。 参加店での豪華サービスを手にするのは誰だ!!
当たりの中にはワイン1本プレゼントや焼鳥10本セット、お刺身盛り合わせなどなど豪華なものが…。
立川バル街のMAP一体型チケット 今回は、表は全面参加店!! 裏はお馴染みの地図ですが、イベント情報も掲載しましたよ。
【立川限定】ガッチャマン クラウズのグッズ 第1回目より行っている参加店でのコースタープレゼント!!
7月より
ガッチャマン クラウズ インサイト として第二部もはじまリました。
新キャラクターも入れた8種類の
【立川限定】ガッチャマンクラウズ インサイトコースター! みんなお目当てはGetできましたか??
「ガッチャマンクラウズ」リーダーの立川限定パイマンぬいぐるみ。
パイマンと一緒に立川バル街をまわっていたファンもいましたよ。
3,800円(税込み)
前回の前売り特典オリジナルタンブラー(2種類)
1個 1,200円(税込み)
開催中に、どうなつバージョンは売り切れてしまいました。
オリジナルクリアファイル(2種類)
1枚 400円(税込み)
受付を終えた方にインタビュー 今回も友人、カップル、会社の同僚、趣味仲間、そしておひとり様まで、各世代の方々にお越しいただきました。 リピータの方もかなり増えて「前回楽しかったのでまた着ました!!」と受付で言ってくださり開催してよかったと実感出来ました。
国分寺から参加したご夫婦は今回で2回目。「普段行けないようなお店に行けるのが楽しみです。」
立川と練馬から参加のお友達。「前回来て楽しかったので、またやってきました。」
日野と八王子から参加のカップル。お二人ともクジが当たってとってもラッキー!
池袋から参加したお友達。アニメが好きで、立川も好きになったという2人。前回も来て楽しかったので今回も参加です。
都内からやってきた女性3人組。「ガッチャマンクラウズが好きで、今日はコスプレしてきました。コースターを楽しみしています。」
府中から参加した会社の同僚3人組。「立川の北口で飲んだことがないので、知らない店に行けるのが楽しみ。」
立川周辺から参加の男女8人のお友達。「前回来て楽しかったので、仲間を誘って今回も参加です。」
品川から来た女性2人。今日はコスプレしての参加です。「ガッチャマンクラウズの大ファンです。コースターを楽しみにしています。」
振る舞い酒 今回は初めての試みとして、「立川ビアホール」さんと「メルシャン」さんの協力の下、初日の6日(日)に、2箇所で振る舞い酒も行いましたよ!! バル街開始が17:00なので、受付終了から開催時間までの、ひと時を楽しんでもらう事ができました。 バル街が開催されるころには大盛況で全てなくなりましたよ!!
パークアベニュー2階入口
振る舞われた「立川ビアホール」のソーセージとビール(マスターズドリーム)
三上鰹節店前
こちらではメルシャンのサングリア(赤・白)が振る舞われました。
お店の様子をのぞいてみると… 立川バル街を楽しんでいる皆さんの様子 立川と府中から参加のお友達。「新しいお店を開拓できるので楽しい。それとこの値段でこのご馳走にはとっても驚いています。」
八王子から参加のお友達。「アニメが好きで参加しました。普段行けないお店に行けるのが楽しい。」
立川の会社の同僚。一番左の方は前回1人で参加して苦労してコースターを集めたそうです。今回は同僚を誘ってやってきました。「お店が増えてとっても楽しい。」
こちらはお店の前で知り合ったという3姉妹と一人で参加していた男性。これも立川バル街の楽しいところ。
お店にいた他のお客さんとのコースターを交換! いろんな種類を集めたいですからね。
たちかわまちの案内人が案内する立川バル街 立川観光協会が立川の魅力を発見してもらおうと定期的に開催している「たちかわまちの案内人が案内する立川」。 今回は立川の魅力的なお店を知ってもらおうと立川バル街に参加しました。
参加した方々は、普段なかなか夜の立川に行く機会がなく、よく知らなかったが、今回参加してみてとっても楽しいと話していました。
編集部も楽しんできましたよ!! 受付のお手伝いも落ち着いたところでバル街に参加して、自分が食べたピンチョーをスマホでパチリ!! みんなで違うピンチョー頼んでシェアするのもいいですよね♪
スピードくじの商品「串盛り10本」
今回も参加店でのイベントで盛り上がりましたよ! 『ウクレレえいじ』 LIVE流し!! 第1回目から参加の
ウクレレえいじ さん。今回は初日にLive流しをやってくれました。
ウクレレ演奏とマニアックなものまねで、お店は大盛り上がり。
見逃したひとのために「伍楽」さんでのライブの模様を動画でも届けします。
※ウクレレえいじさん公式ブログ
★ウクレレえいじのマニアックでごめんネ! VIDEO
「Shiori&Aimi」バイオリン×フルートDuo Live 前回はバイオリンのDuoで披露してくれたShiori(阿部志織)さん。今回はフルート奏者のAimi(林愛実)さんとのDuo♪ いつもながらの素晴らしい演奏に観客はうっとりしていました。 演奏してくれた曲は全4曲 1.情熱大陸 2.I love you 3.君の瞳に恋してる 4.You Raise me up この中から、お菓子の家「エミリーフローゲ」での「You Raise me up」と「Bistro & Bar Quinque」での「君の瞳に恋してる」を動画でもお楽しみください。
VIDEO
VIDEO
テーブルマジックショー 今回、立川バル街に新たに加わったイベントがテーブルマジックショー。 開催2日目の7日(月)には「Entertainer Hi2(ヒッツ)」さん。そして最終日の8日(火)は「ほっほ」さんが見事なマジックを披露してくれました。 なかなか写真ではつたわらないマジックの様子、「立川ビアホール」での「Entertainer Hi2(ヒッツ)」さんが「たちかわまちの案内人が案内する立川」の人たちに披露したマジックの模様を動画でもお楽しみください!
Hi2さんのロープを使ったマジック。
1つだった玉が手を開けたとたん4つになっていて驚いています。
VIDEO
ほっほさんのトランプを使ったマジック。
見事なマジックに皆さん驚き!
事前告知!! 今回も開催前の9月4日(金)にケーブルテレビ局『J:COM多摩』さんが、立川バル街を事前告知をするため、参加店の『ウエストエンド』さんから、中継しました! 立川バル街実行委員長の岩下さんとウエストエンドのマネージャー関澤さんが、立川バル街の楽しみ方をキャスターの野中舞ちゃんに伝えるという企画。 実は、まいぷれメンバーもお客さん役で座ってました(笑) 放送見たかったな~
後バル スぺシャルメニュー「サラダプレート トースト添え」
皆さんはチケット4枚使い切れましたか? チケットが余った方は是非「後バル」も利用してくださいね♪ MAP一体型チケットには交換できたけど当日参加できなかった方や、チケットを使い切れなかった方のために、1枚あたり750円の金券として、チケットに記載のブロック関係なく参加店で利用できるシステムですよ!! 編集部でも残ったチケットを利用して「ウエストエンド」さんで、遅いランチをいただいてきました。
「第3回 立川バル街」を終えて 立川バル街実行委員長の岩下さんにインタビュー 立川バル街実行委員長 岩下尊治さん
(まいぷれ) 3日間おつかれさまでした。
早速ですが、今回のイベントはどうでしたか?
(岩下さん) 天候には恵まれず、特に3日目はかなり酷い雨となりどうなる事かと思いましたが、最終的に、のべ1,200人近くの人たちに来場して頂けたのでイベントとしては成功と言ってもいいと思います。
ほんとに足元の悪い中、皆さんには足を運んで頂けて感謝しています。
(まいぷれ) 振る舞い酒やテーブルマジックショーなどの新しいイベントがありましたが、反響はいかがでしたか?
(岩下さん) 初めての試みでしたが、どちらも予想以上に好評だったと感じています。
振る舞い酒は、バル街開始時間前にイベントを盛り上げるという役目を十分果たしてもらいました。
マジックショーについては、普段なかなか目の前で見るチャンスはないので、見られた皆さんは、たいへん喜んでくれていました。
(まいぷれ) 立川バル街を、今後どういうイベントにしていきたいですか?
(岩下さん) 今回で3回目となり、リピーターも増えてきましたし「またやってくださいね」と参加者の方に声をかけて頂けて、立川北口の定番イベントとしてだいぶ認知度も上がってきたかなと実感できました。
でも「立川バル街って何?」て声もまだ耳にしますので、さらに多くの方に楽しいイベントだと知ってもらえるよう努力していきます。
また今後は、参加店の参加者に対する対応に関しても、実行委員会の方できっちりとした基準を設け、どこの参加店でも参加者が同じような対応受けれるよう考えています。
アニメとのコラボも次回まで既に決定していますので、アニメファンの方も楽しめるイベントとしても定着させていきたいと思ています。
(まいぷれ) 定番イベントと言えば、11月3日(土)には
立川あにきゃん2015 も控えていますね。
(岩下さん) はい。公式ホームページでもお知らせしていますが、今回もイベント盛りだくさんで準備中ですよ!!
コスプレイヤーさんに向けては新しい企画も検討中です。
(まいぷれ) 立川あにきゃん2015 も楽しみにしています。また取材にも行かせてもらいます。
※
去年の様子(立川あにきゃん2014.) (岩下さん) おまちしてますよ。
一緒にイベントを盛り上げてくださいね!!
(まいぷれ) それでは次回は、さらに多くの方に知ってもらい、楽しいイベントとなるよう「まいぷれ立川」も協力していきますね!!
ありがとうございました。
参加したお店にも聞いてみました ※今後も追加予定、現在まだ各店舗にインタビュー中です。
【パレスホテル立川 レストラン イル・ペペ/遠藤さん】 前回よりご来店いただいたお客様が増え、盛り上がりました。地元のイベントなので、これからも参加していきたいです。
【串揚げ えん/野﨑さん】 前回以上にお客様に来ていただきありがとうございます。このイベントは街が盛り上がるので、定期的にあっても良いかもしれませんね。
【メイド秘密基地(Hearts)/佐和さん】 今までなんとなくメイドカフェに入りづらいと思っていた方にも来店していただけるキッカケとなり、とても良かったです!お子様連れの方もいらして、嬉しかったですね。
【akari cafe/黒田さん】 お客さんも増え、イベントとして定着した感じで、盛り上がりました。前回来ていただいたお客さんが今回もいらして、帰り際に「次回もまた来ます。」と言っていて、立川バル街のリピーターができました。
【Seed/高鍋さん】 特に1日目は賑わいましたね。良かったのは、福岡から立川に出張で来た女性のお客さんが一人で見えられて、「こういうイベントがあるっていい街ですね。」と言われました。地域貢献もできているのかなと思いました。
【立川 磯坊主/佐藤さん】 開催中は天気が良くなく、普通ならお店が暇なところを、この立川バル街でたくさんのお客さんが来てくれたので、とても良かったです。今年はサラリーマンやOLの方の参加も多く、追加の注文も多くいただき、お客さんも楽しんでいただけたようです。
【焼肉酒場 すみびや/新井さん】 雨模様にもかかわらず、多くのお客さんに来ていただきました。これまでホルモンを食べたことのない方に食べ方を教えてあげられたり、食べて、「美味しい」と言われたのが、とっても良かったです。
【TORI-CO-VOUS(とりこうぼう)鶏工房 立川店/金丸さん】 今回初めて参加させてもらったのですが、うちの料理を多くの味わってもらえて、「美味しい」って、たくさんの人に喜んでもらったのが良かったです。
【MOTHERS ORIENTAL/三好さん】 バル街に参加されている皆さまがとても楽しそうにお店をまわったり、コースターを集めたりしている姿が印象的でした!お店の滞在時間は短いながらも、お客様同士のコミュニケーションもあり元気にバル街を満喫している様子を見て、私たちも楽しく接客させていただきました。
【千の庭 HANARE 立川店/土屋さん】 初めての参加でしたが、多くの方にお店を知っていただけて、喜んでいただけて良かったです。後バルでもたくさんの方にご利用いただけました。来年もぜひ参加したいと思います。
【Bar T-38 Talon/土居さん】 今回初めて立川バル街に参加しました。9月は雨が多かったにも関わらず、バル街でたくさんのお客様にご来店いただけて良かったです。ひとりで営業していますので、お待たせしてしまった方にはご迷惑をおかけいたしました。バル街のお客様がリピーターになってまた来てくれると嬉しいですね。
まいぷれ立川編集部より まいぷれ立川ではWebコンテンツの作成や、各情報の告知、MAP一体型チケットの作成など担当させて頂いていますが、今回は新しく参加するお店も多い中、ピンチョー撮影など予想よりスムーズに進みこれも立川バル街の認知度が上がったおかげと感謝しています。 FacebookやTwitterも今までのフォロワーさんに加え新しいフォロワーさんが増え、より多くの人に立川バル街のことを知ってもらえたのではないかなと思います。 開催日初日から受付けのお手伝いや、イベントの模様と、参加してくれた皆さんへの取材など今回もあっという間の3日間でした。 取材に協力してくれた皆さん本当にありがとうございました。 今回より主催も立川バル街実行委員会となり、色々な人たちが連携し、多くの協力をへて楽しいイベントが実現できるよう頑張っていることを再度実感しました。 まいぷれ立川も来年は、さらにスムーズな運営ができるよう協力しますのでよろしくお願いします!!
「第3回 立川バル街」参加店情報
PICK UP 立川のお店 ~グルメ~ 笹らぎファクトリー 立川市錦町1-20-15
[ 鮨 ] 贈る方と贈られる方の笑顔を食でお届けいたします
街カフェCOCOON(コクーン) 立川市富士見町1-26-10 コミュニティビル安庵2階
[ カフェ ] 大切な食事を楽しみながら 誰かがいる空間でほっと一息つける場所
Sailors Foodtruck 立川市曙町2-5-17 イノタケビル 903
[ メキシカンフードトラック ] 鉄板で焼く絶品タコスが自慢のメキシカンフードトラック
らーめんメルシー 昭島市東町3-4-4
[ ラーメン・チャーハン・ギョウザ ] 煮干しのダシが美味しい、昔ながらの東京ラーメン
cafe glitter(カフェグリティア) 立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS 2階 S2-200
[ カフェ ] グリーンスプリングスで、ゆったり寛げる“ちょうどいい”カフェ
宝華らぁめん 立川店 立川市柴崎町3-7-4 山三電機ビル1階
[ 立川らぁめん・油そば・醤油らぁめん ] 立川で油そばといえばやっぱりココ 『宝華らぁめん』